FX投資ブログ※FX初心者がお給料以外に月収30万計画

月利3〜5%で資産を増やすFX手法

月利3〜5%で資産を増やすFX手法

新たな稼ぐ実践会募集開始!

会社勤めをしながら資産を増やす方法
2016年08月14日

ユーロドル(EUR/USD)為替見通し※買いシグナル点灯中だが1.12台前半が重いか

ツイッターで資産運用、健康情報をつぶやいています。

久しぶりのブログ更新となりました。

以前も書きましたが6月より会社の組織変更があり、
こなす仕事の量が格段に増え、ブログに手がつけられなくなってきました(^_^;

今後も年内一杯は月に2〜3回程度の更新頻度となりそうです。

年明け以降は従来の更新頻度に戻そうと思っていますので、
末永くご愛顧のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

仕事が忙しくなると趣味や読書の時間が削られてしまいます。

しかし外出する機会が激減するので、お金を使う機会もなく
支出を抑えられるのはメリットですね。

うちの会社はお盆休みが決まっていません。

7月〜9月の間で好きな日に5日間の夏期休暇を取得できます。

みんなが休んでいる間は働いて、9月に入ってから
夏休みを取る予定です。

さて。

ユーロドルは勝ち組投資マニュアルの秘伝チャートを見ると、
7/29の終値で買いシグナルが点灯していました。

第1ターゲットは1.1313、第2ターゲットは1.1478がそれぞれ
算出されています。

8月に入ってから1.12台前半の水準で上値を抑えられています。

この水準を上抜けてくると、1.13台到達も見えてくるかもしれません。

ただ日足のADX、標準偏差を見る限り
買いトレンドが発生しているわけではありません。

今のところ1.10〜1.12台でのレンジが続く可能性が
高いとみています。

ECBが追加緩和を行う、もしくは米FOMCで利上げが発表されるなど
材料待ちと言えるかもしれません。

イギリスは8/4に利下げを含む金融緩和を実施し、
さらなる緩和も示唆しています。

ユーロ圏はイギリスに追随するのか?

予測は難しい状況なので、中央銀行の動きを見ながら
ポジショニングしていきたいと考えています。

勝ち組投資マニュアル実践会参加方法はこちら→

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
毎日ポチッとしてもらうと、益々がんばれます(*^_^*)
2016年07月03日

EU離脱後の1週間、様子見姿勢強まる

ツイッターで資産運用、健康情報をつぶやいています。

6/24にイギリスでEU離脱がきまり、1週間が経過しました。

今週のEU首脳会議では、英国に早期のEU離脱手続きを開始するよう求めたが、
キャメロン英首相の後任が選ばれるのを待って交渉することが基本路線と
なったようです。

EU加盟国の離脱は初めてのケースであり、
離脱の手続きが難航することは必至。

離脱手続きの過程でEUの結束力が弱まり、
内部分裂しかねないという懸念が市場に広がっています。

BOEは今夏にも金融緩和が必要となる公算が大きいと述べ、
利下げの可能性は大きく、ポンドは再び売られました。

少なくとも7/14のBOE政策金利発表までは売りが優勢と見て
ショートポジションを構築しました。

7月も政策金利発表や雇用関連指標の発表が目白押しです。

7/27のFOMCでは利上げは見送られる可能性が高いのではないでしょうか。

EU離脱の影響を見極めるまでは、市場にインパクトを与えることは
当然避けてくるでしょう。

ユーロ圏もドイツに次いで2番手のイギリスが抜ける影響は
計りしれません。

ユーロ圏の成長見通しも下がっています。

今週ユーロは1.11台後半で上値を抑えられました。

今後も上値の重さは続いていくと考えています。

かといって米ドルが積極的に買われる場面でもなさそうで、
ドルストレート通貨は動きの乏しさが続くかもしれません。

クロス円も方向が読みづらく、6/24の反動から少し戻している
段階にすぎません。

比較的金利の高いオセアニア通貨は需要がありそうですから、
下値は固くなることも予想されます。

積極的に勝負に出る状況ではないので、市場のセンチメントを
把握しながら動きが出るのを待ちたいところです。

原油やゴールドなどCFD取引で利益を上げている方もいるため、
為替が動かない時は視点を変えて商品相場というのも
ありかもしれません。

勝ち組投資マニュアル実践会参加方法はこちら→

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
毎日ポチッとしてもらうと、益々がんばれます(*^_^*)
2016年06月20日

6/20〜6/24の各通貨の見通しと戦略

ツイッターで資産運用、健康情報をつぶやいています。

公私ともに忙しくてバタバタしており、
2週間ぶりのブログ更新となりました。

今週は6/23にイギリスでEU離脱を問う国民投票が開催されるため
気を引き締めて臨みたいと思います。

EU残留派と離脱派は拮抗しており、
一進一退の攻防を繰り広げています。

すべては国民投票の結果にかかっているため、
世界中のトレーダーが注目しているでしょう。

勝ち組投資マニュアルの秘伝チャートを見ると、
複数の通貨ペアでシグナルが点灯しています。

気になった通貨ペアについてコメントを書いておきます。

■米ドル円
6/13に売りシグナルが点灯しており、せのび計算で
103.05円が算出されている。

売りトレンドも発生中で、安易な買いは控えたほうがよさそう。

■ユーロ円
年初来安値を更新中。

6/16に売りシグナルが点灯しており、せのび計算で
116.12円が算出されたがその日のうちに到達した。

次のターゲットは出ていないが、売りトレンドも発生中のため、
安易な買いは控えたほうがよさそう。

■ユーロ米ドル
6/17に買いシグナルが点灯しており、だんご計算で
1.1378が算出されたが本日到達した形。

6/3の2倍枠買いシグナルで1.1425が算出されており、
再び1.14台に乗せてくるか注目される。

ローソク足はボリンジャーバンドの21日移動平均線付近にあり、
トレンドは発生していない。

国民投票の結果によってはどちらかにトレンドが
発生する可能性がある。

■豪ドル円
6/14の売りシグナルで最大73.14円のターゲットが
算出されており、下値を模索する動きが続くか。

ローソク足はボリンジャーバンドの-1σの外にあり、
標準偏差は低い位置から上昇しているが、
ADXが高い位置からの上昇なので、売りトレンドといっても
長く続くかどうかは判断が難しい。

■豪ドル米ドル
ランダムな動きとなっており、予測が難しい

次のトレンド発生待ち。

■NZドル円
売りシグナル点灯中で72.38円、71.7円のターゲットが
算出されている。

今年に入ってからの動きをみると72円台でサポートされる
ことが多く、さらに下値を試しに来るのか注目される。

■NZドル米ドル
買いシグナル点灯中で0.7182や0.732のターゲットが
算出されている。

買いトレンドが継続中だが、上昇の勢いはそこまで
強くなさそう。

■カナダドル円
複数の売りシグナルが点灯していたが、
6/16にすべて到達した

売りトレンドは初期段階なので
もう少し下げ幅を拡大するかもしれない。

■ポンド円
5/31の高値163.89円をピークに、6/16には145.38円まで
一気に18.5円も急激に円高が進んできた。

本日はEU残留派優勢のニュースにより大きく反発。

今後も世論調査の結果に敏感に反応しそう。

とにかく国民投票の結果が出るまでは思惑で上下するため、
注意が必要。

■ポンド米ドル
本日1.47台まで戻してきており、
これまでの下げを帳消しにした。

売りトレンドも終了という判断で
攻め手に欠く状況と言える。

1.47台では上値が抑えられやすいかもしれない。

国民投票の結果でEU残留となれば、
1.47台は軽々と越えてくるだろう。


勝ち組投資マニュアル実践会参加方法はこちら→

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
毎日ポチッとしてもらうと、益々がんばれます(*^_^*)
2016年06月05日

6/6〜6/10の各通貨の見通しと戦略

ツイッターで資産運用、健康情報をつぶやいています。

6月相場は最初から波乱含み。

6/3の雇用統計の非農業部門雇用者数(NFP)は予想16.4万人に対し、
結果3.8万人とビックリするくらい悪かったですね〜

円高が加速し、ドルストレートはかなり上昇しました。

さらにドルが売り込まれるのか、明日以降注目しています。

6月FOMC会合での利上げ確率は20.6%から3.8%に大きく低下し、
7月会合での利上げ確率も58.4%から31.3%に低下中。

6月の利上げ期待は一気にしぼんでしまいました。

勝ち組投資マニュアルの秘伝チャートを見ると、
複数の通貨ペアでシグナルが点灯しています。

気になった通貨ペアについてコメントを書いておきます。

■米ドル円
第2ターゲットで106.15円が算出されており、
もう少し円高が進む可能性がある。

5/3につけた年初来安値の105.5円付近は意識されやすいので
105円台では下げ止まり反発する可能性もある。

安易な逆張りは厳禁。ロングは必ずストップを置いて。

■ユーロ円
年初来安値を更新した。

第2ターゲットで118.98円が算出されており、
もう少し円高が進む可能性がある。

ローソク足はボリンジャーバンドの-1σの外にあり、
標準偏差とADXが低い位置から上昇する兆しがあることから、
大きな売りトレンドが発生する可能性がある。

目線は下向き、ショート。

■ユーロ米ドル
第2ターゲットで1.1425が算出されており、
もう少しユーロ高が進む可能性がある。

現時点では年初来高値の1.1614を目指すような兆候は
出ていない。

1.14台をつけたら、一旦調整が入りそう。

ただ明日以降買いトレンドが発生する可能性もあるので
値動きを注視する。

安易な逆張りは厳禁。ショートは必ずストップを置いて。

■豪ドル円
第2ターゲットで74.69円が算出されており、
さらに円高が進む可能性がある。

ただ売りトレンドが発生しているわけではないので、
米ドル円の動きを見ながらという感じか。

2/11につけた年初来安値の77.56円付近は意識されやすいので
77円台では下げ止まり反発する可能性もある。

目線は下向きだが、深追いしないほうがいいかも。

■豪ドル米ドル
第2ターゲットで0.7565が算出されており、
もう少し豪ドル高が進む可能性がある。

買いトレンドが発生しているわけではないので
上値は限定的か。

6/7の豪政策金利発表を注視する。

■NZドル円
買いシグナル点灯中で最大76.65円のターゲットが
算出されている。

円高に調整が入るまでは上値は限定的なのではないか。

引き続い狭いレンジで推移する可能性がある。

■NZドル米ドル
買いシグナルが点灯し、0.6884のターゲットには
6/31に無事到達した。

上値は年初来高値の0.7053が意識されそう。

6/9のNZ政策金利発表に注目。

■カナダドル円
売りシグナルが点灯しており、
81.29円のターゲットが算出されている。
4/7安値の81.7円付近でサポートされるかどうか注視する。

原油先物価格の動向がカギを握る。

■ポンド円
EU離脱派優勢のニュースにより下げを加速。

先週は高値163.89円から安値154.58円まで
9円以上も円高が進んだ。

今後も世論調査の結果に敏感に反応しそう。

5/5安値の153.64円でサポートされるか注目。
次は4/6安値の151.66円が意識されそう。

勝ち組投資マニュアル実践会参加方法はこちら→

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
毎日ポチッとしてもらうと、益々がんばれます(*^_^*)
2016年06月02日

ユーロドル(EUR/USD)為替見通し※売りシグナル点灯中だがダマシに終わる可能性も、ドラギ総裁会見待ち

ツイッターで資産運用、健康情報をつぶやいています。

今週の相場は荒れ模様です。

安倍首相は消費増税の延期を正式に表明しました。

米ドル円は5月18日以来の109円割れ。
本日の日経平均は393円安となりました。

原油先物価格は50ドルをつけてからは一服感が出て、
上昇の勢いが緩んでいます。

ポンドは値動きが激しいですね。

先週まではEU残留派が優勢でポンド買いが進んでいました。

しかし今週は一転して、世論調査の結果は
EU離脱派が優勢であることを伝えています。

ロングの解消、損切り、ショート参戦などで
ポンド円は163.9円から157円割れまで一気に
700pipsほど動きましたからね。

損切りが欠かせないのは言うまでもないでしょう。

ユーロドルは勝ち組投資マニュアルの秘伝チャートを見ると、
5/27の終値で売りシグナルが点灯しています。

第1ターゲットは1.1049、第2ターゲットは1.0959が
それぞれ算出されています。

せのび計算では最大で1.0906も算出できますね。

狭いレンジで推移しており、5/26以来の1.12台に乗せてきました。

3/1から5/3の上昇分の61.8%押し水準である1.1124付近で
下げ止まったため、そろそろ反発してもおかしくない
価格帯ではあると思います。

西山式のトレンド判定法で見ても、ローソク足が
ボリンジャーバンドの-1σの内側に入ってきたため、
売りトレンドは一旦終了という判断になります。

売りシグナルがダマシになる可能性は高そうです。

今夜のECB政策金利はほぼ据え置きで間違いないでしょう。

注目すべきはドラギ総裁の会見です。

物価関連指標が低い水準となっており、
何らかの懸念や今後の方向性について
発言があるかもしれません。

当面は現在のマイナス金利などの影響を見極めたい
所だと思います。

イギリスのEU離脱問題が不透明感を増しており、
6/15のFOMCで利上げを急ぐ必要はないと考えています。

ドラギ総裁も無難な発言に終始するのではないでしょうか。

何が材料視されるか予測が難しいため、
イベントが終了してから判断したいところです。

OPEC総会の結果も材料視されそうです。

勝ち組投資マニュアル実践会参加方法はこちら→

にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
毎日ポチッとしてもらうと、益々がんばれます(*^_^*)
トラリピの口座開設
【当ブログ限定】特典がもらえるキャンペーン中!
こちらから口座開設して、お得な特典をゲットしてください。
M2J【FINTECH-asp】

タイアップキャンペーン
ローリスクなスキャルピング手法の動画解説プレゼント!詳細はこちら>>

こちらのトラリピ専門サイトには、これからトラリピを
スタートされる方向けに、動画解説を順次アップしています。

お時間のあるときに、ぜひ目を通してみて下さい。

普通に文章を見るよりも、分かりやすいと思いますので。


<みんなが見ている記事>
FXで順調に稼いでいる人の特徴
トラリピが可能にする理想的な生活
FXで月10万円の副収入を達成するために
300万円が570万円に増えた!トラリピ+裁量戦略
なぜ富裕層はM2Jのトラリピを選ぶのか?

退職金と年金だけでは、老後の生活は破綻する?
自動トラリピと手動トラリピの使い分けで利益最大化
FXで勝ち続けられる人の特徴
年収5.3倍の原点


■これからトラリピを始める方へ

M2J社に口座開設をすることで、 トラリピをスタートすることができます。

また西山孝四郎さんなどの有益なレポートを
無料で見ることもできます。

下記の「キャンペーン専用URL」からM2J社の口座開設を
申し込むと、お得な特典がついてきます。

★キャンペーン専用URL
http://cl-sc.net/mailclick/c/03549.html

まだ未経験の方は、ぜひこの機会に、
トラリピライフをスタートしてください!!


■キャンペーン応募は行いましたか?

当ブログ経由でトラリピの口座開設をされた方へ。

口座開設完了後、ご利用いただけるマイページにログインし、
キャンペーンにエントリーしてください。


キャンペーンにエントリーしないと、
せっかくのギフト券を手に入れる権利を得られませんから
注意して下さい。



」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

勝ち組投資マニュアル実践会で稼ぐ力を身につける

あなたの資産を加速的に増やす新サービスのご案内

トラリピの始め方【図解】

★10月に4回目の増刷が決定しました。
『朝30分!会社勤めをしながら稼ぐ 私のFX投資法』

銀行より安全な金融機関で、外貨預金を始める!

500円を積み重ねる資産運用【資金10万円編】

500円を積み重ねる資産運用【資金30万円編】

経営基盤が強固なFX会社 ベスト5

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

新たな稼ぐ実践会募集開始!

会社勤めをしながら資産を増やす方法

管理人への連絡先

お問い合わせは24時間受付中です。

月利3〜5%で資産を増やすFX手法

月利3〜5%で資産を増やすFX手法

安心して取引できるFX会社を選ぼう!

マネースクウェアジャパン(M2J)のトラップリピートイフダンの口座開設はこちら 第1位 マネースクウェア・ジャパン(M2J)
  • トラップリピートイフダンで安心の長期運用
  • 感情に左右されず、トレードできる!
  • 仕事中でも寝ている間も、自動で注文できる!
【当ブログ限定】特典がもらえるキャンペーン詳細はこちら>>
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ 第2位 FXブロードネット
  • 業界最高水準の高スワップを提供!
  • 米ドル円スプレッド0.3円は業界最狭
  • 専用のiPhoneアプリで取引可能
10,000円キャッシュバックキャンペーン詳細はこちら>>
5千円から始めるFX投資。FX専業初の上場企業マネーパートナーズ 第3位 マネーパートナーズ
  • 約定力 FX業界No.1
  • スリッページなし
  • 高性能取引ツール「HYPER SPEED」
5,000円プレゼント、キャンペーン実施中!>>
マネックスFXは東証一部上場マネックスグループのFX専業会社で安定感があります。 第4位 マネックスFX
  • 1000通貨取引可能!
    もちろんネット手数料無料
  • 資本金総額 FX業界No.1
  • 専任スタッフによる、24時間サポート体制!
  • 東証一部上場の安定した経営基盤!
FX入門書をプレゼント中!>>
ひまわり証券の自動売買ツールはエコトレFX 第5位 ひまわり証券【マージンFX】
  • 約定率100%でシステム安定度No.1
  • エコトレFXで選ぶだけの簡単取引
  • 世界最高水準のトレードシグナル搭載
5,000円プレゼントキャンペーン実施中!>>

FX会社の口座開設や口座管理費などはすべて0円です。
勧誘の電話なども一切ありませんから、ご安心ください。

私は始めて口座開設をするとき、一度に3社ほど申込みをしました。
複数の会社を使い比べて、一番使いやすい会社を選びたかったからです。
チャートの使いやすさ、情報提供、サポートの充実度など、
実際に使い比べてみると、違いがハッキリ分かるのでオススメです。